日常から姿勢に気を付ける

腰痛にならないようにするためには正しい姿勢で腰に負担をかけず、

腹筋背筋を鍛えることも大事でしょう、、、

頭の上に重いものを乗せて立ったままにしたり、動いてみて下さい。

一番安定してる姿が正しい姿勢でしょう。その姿勢がもっとも効率良く重力を吸収し一番楽なはずです。この姿勢を覚え込ませればよいと思います。

例えば東南アジアやアフリカの女性が頭の上に思い荷物を乗せて歩いたり立ったりしてる姿をTVなど映像で見かけることがありますが、あの姿勢です。

痛くなってしまった後に背筋を伸ばしても痛いということは、

痛くなっているところに負担をかけているということでしょう。

ですから、痛いときに痛いことをしないほうがよいと思われます。

私も医者から腰が痛い最中に腰痛体操や水泳などしても

悪化するだけなので安静にしなさいといわれております

痛い…という事は何処かが圧迫されたりしているので、

わざわざ姿勢を正しくする必要はありません。

腰痛防止には姿勢を正しくする事は必要ですが、

鎌取の整体でデスクワークの疲れも解消!

肩こり腰痛の改善へ

0コメント

  • 1000 / 1000